【入間市】待ってました! 愛宕神社の鳥居に、おとうろうまつりの開催を告げる祭礼幟が上がったよ!!

入間市は桜が見頃を迎え、いよいよお祭りのシーズンが到来しましたね! 入間市で開催される春の大きなお祭りといえば、豊岡地区町屋通りで開催される愛宕神社の春の例大祭である「おとうろうまつり」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

おとうろうまつり山車1

画像提供:入間市観光協会様

そんな、おとうろうまつりの開催を告知する祭礼幟が202447日(日)に愛宕神社の鳥居の脇に立ち上がりました! この祭礼幟は地域安寧、家族安泰、五穀豊穣、疫病退散などを願うもので、お祭りが終了するまで掲揚されますよ。

2024祭礼幟17

先日「この祭礼幟の建て方は神事なんです。ぜひ建て方を見に来てください。」と、おとうろうまつり実行委員会の磯田さんからお誘いを受けたんです。ありがとうございます! 

筆者は祭礼幟が立ち上がった姿は見たことがありますが、建て方は見たことがありません。めったに参加できない儀式ですから、筆者はさっそく伺ってみることにしました。

2024祭礼幟4

筆者が愛宕神社に到着したのは845分頃です。既に多くの方が集まって、建て方の準備をしていました。

2024祭礼幟5

愛宕神社の境内から採取された榊が紙垂(しで)と共に、幟竿の先端となる部分に取り付けられましたよ。でも15メートルもある幟竿です。そんなにも大きな幟竿をどうやって鳥居まで運ぶんですか!? トラックが運搬するんでしょうかね。

2024祭礼幟6

えっ。ちょっと待ってください(汗)。皆さんは肩に担いで幟竿を運んでいきますよ。

2024祭礼幟7

しかも住宅街脇の狭い参道をグングンと進んでいくじゃないですか。いやぁ。すごい光景ですよ。チビっ子達もお手伝いしています。頑張ってください!

2024祭礼幟8

参道脇の広場に着くと、幟旗の脇に幟竿が設置されましたよ。

2024祭礼幟9

そうそう。この幟旗は1890年に勝海舟67歳の時に揮毫したとされていて「聖化憑茲遠扇:せいかはここによりてとおくおおぎ」「玄功藉此長懸:げんこうはこれをかりてながくかかる」の文字が書かれています。

こちらの幟旗はレプリカで、実物は現在入間市博物館ALITに所蔵されていますよ。(※公開はされていません。)

2024祭礼幟10

横に倒した幟竿はとにかく大きい!! いや。これが立ち上がるんですよね。一体どうやって立ち上げていくのか楽しみです。

2024祭礼幟11

さて。この広場には神様が祀られていて、建て方やお祭りの安全を祈願するようです。

2024祭礼幟12

禰宜さんによるお祓いが済むと、その場にいる方々に奉献酒が振る舞われる直会(なおらい)が行われます。神事でお供えした奉献酒には神様が宿っているとされ、口に含んだり地面に撒くことでお清めになるのだそうです。

2024祭礼幟13

さぁ。いよいよ建て方が始まりますよ!

まずは土台になる部分から組み立てていきます。磯田さんによると、入間市だけでなくこの近隣地域でも建て方から始める祭礼幟を掲揚するお祭りは少ないとのこと。

2024祭礼幟15

釘などは一切使わず年季の入った木材のパーツを組んでいくという繊細かつ力のいる作業ですから、様々な分野のプロの方々が技術を持ち寄って立ち上げていかないといけないですものね。

2024祭礼幟16

また、この祭礼幟の建て方の技術継承が行われ、次世代へと繋がれているんですって。

2024祭礼幟2

ゆっくりと祭礼旗が掲揚されていきますよ。もう圧巻のひとことです。

青空の下にたなびく祭礼旗は、気持ち良さそうに陽の光を浴びながらお祭りの時を地元の方々へ告げていました。

2024祭礼幟3

お祭りの本番は2024420日(土)と21日(日)の2日間に渡って開催されます。おとうろうまつりの詳しい情報は、また後日お伝えしますので皆さん楽しみにお待ち下さいね。

愛宕神社はここ↓

2024/04/09 16:03 2024/04/09 22:18
田中アヤ
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集