【入間市】大規模な鬼ごっこの鬼は現役K1選手にサッカー選手!? 子ども達の「大脱走」イベントが開催されました。
2024年10月14日(月・祝)に埼玉県営彩の森入間公園にて「入間大好き! オラ達の約束。~食って動いて楽しもう~」が開催されました。
こちらのイベントは今回が初開催の大型スポーツイベントとなり、開催前から話題になっていたのでご存知の方も多いかもしれませんね。

画像提供:入間市商工会青年部様
とにかく「入間大好き! オラ達の約束。~食って動いて楽しもう~」が注目を集めたのは、入間市内在住の小中学生が参加するラウンドと、幼稚園や保育園に通う子ども達が参加するラウンドで行われる「脱走中」という大規模な鬼ごっこです。
入間市スポーツ推進課の方にお話を伺ったところ、なんと総勢453名の子ども達が参加したんですって!!
筆者は9時から開催された第一ラウンドにお邪魔してみました。待機場所のある多目的広場には多くの子ども達がスタンバイしていましたよ。
「看守って足が速いのかなぁ?」「どうやったら逃げられるかな。ちょっと緊張してきちゃった。」とドキドキしてきた様子でお友達とお話していました。
さぁ。いよいよ「脱走中」の会場となる芝生広場へと移動していきますよ。皆んな頑張って逃げ切ってくださいね!
芝生広場に到着すると、子ども達は番号が書かれた赤いゼッケンを着用するように伝えられました。この時点で「脱走」を試みる前の緊張感が漂ってきて、見ている大人たちも手に汗を握るような雰囲気です。
スタッフさんから「君たちは今から脱走する! 看守たちの足はめちゃくちゃ速いぞ。」「行くぞ…。逃げろーーーっ!!」とスタートを告げられ、一斉に芝生広場に向かって逃げていきます。
蜘蛛の子を散らすとは、まさにこの状態のこと。
子ども達は迫りくる看守の手から制限時間まで全力で逃げなくてはならないのですが、ちょっと看守達の様子も見てみましょうか。
ちょっと待ってくださいっ!! なんと、看守の中に入間市スポーツアンバサダーのACアルマレッザ入間の選手の皆さんや、第8代Krushウェルター級王者の加藤虎於奈選手の姿を見つけてしまいましたよ!
これは手強いです。子ども達ははたして逃げ切れるのでしょうか(汗)。
看守達が子ども達を追いかけ始めました。看守達も任務ですから容赦なく脱走した子ども達を確保していきます。
そんな時、筆者は脱走の達人を見つけました(笑)。この達人は「看守が追いかけているのは、動いている子ども達だ!」と気付いたようで、しゃがんで様子を伺うのがベストと判断しているみたいなんです。
後々お話を伺ってみると、この判断は間違いがなかったようで一度も気付かれることはなかったんですって! いやぁ。素晴らしい作戦ですね(笑)。
脱走中が終わると、子ども達は加藤虎於奈選手に写真撮影をお願いしていました。加藤虎於奈選手は子ども達のかわいいお願いに快く応じていましたよ。素敵な思い出が出来ましたね。
さて。このイベントでは脱走中だけでなく、個性的でかわいいハンドメイド作品の販売ブースや物販ブースが集まる素敵なマルシェ、埼玉の食材を使った「No.1グルメ決定戦」を繰り広げるキッチンカーグランプリ、素敵な演奏やダンスが楽しめるステージイベントが多目的広場で開催されていました。
トラック一体型のボルダリングウォールも登場し、子ども達は元気いっぱいに遊んでいましたよ。子ども達の体力ってすごいですよね!
また、脱走中で頑張った子ども達を対象に抽選会も行われ、大変に賑わっていました。
子ども達に感想を聞いてみると「脱走中が本当に楽しかったです! また来年もやるなら絶対に参加します。」「脱走中だけでなくて、お祭りもあって嬉しかったです。お友達と一緒に参加できて良かったです。」と元気よくこたえてくれました。
またぜひ来年も「入間大好き! オラ達の約束。~食って動いて楽しもう~」が開催されることを筆者も願っております。素敵で楽しい時間をありがとうございました。
埼玉県営彩の森入間公園はココ↓