【入間市】お待たせしました! 4年振りの「本気のまつり」が帰ってくる。入間万燈まつりが開催されます!!
2023年10月28日(土)と29日(日)の2日間に渡り、入間市最大のお祭りである「第43回入間万燈まつり」が開催されます。開催時間は28日(土)が12:00~19:15までの間。29日(日)が9:30~16:45までの間となっています。※雨天決行(台風などの荒天時は中止の可能性があります。)
会場は入間市産業文化センター周辺となっていて「けやき通り」「ひばり通り」「茶の花通り」の3つの通りや県営彩の森入間公園を含めたエリアとなっています。
今年の万燈まつりは新型コロナが5類感染症に移行されたことを受け、コロナ禍以前の規模で開催されるのだそう。とうとう4年振りに、あの活気が皆さんの元へと戻ってきますよ!

画像提供:入間市地域振興課様
万燈まつりは銘茶である狭山茶と同じくらいに「入間市が誇れる文化」として市民の方々に馴染みが深く、とても愛されているお祭りです。300店を超える出店の8割が入間市内のお店や市民の方々による出店ブースとなっていて、入間市と市民の皆さんが作り上げているお祭りとなっているのも特徴です。

画像提供:入間市地域振興課様
入間市内の各団体や姉妹都市の美しい万燈山車や万燈踊り、入間市伝統の山車や屋台、櫓、神輿が一斉に集い夕暮れ時の通りを練り歩く「入間行列」は万燈まつりの名物となっています。

画像提供:入間市地域振興課様
夜に入り万燈に明かりが灯ると迫力のある「ひっかわせ」がスタートです。この「ひっかわせ」は注目度満点! 入間市産業文化センター前の交差点で山車同士が出会うと、クルリと山車の正面を向かい合わせになるように回転させ、御囃子と踊りを披露します。この時に相手の御囃子や踊りにつられないように競い合うのが「ひっかわせ」です。

画像提供:入間市地域振興課様
まさに意地と根気、曳き手の盛り上がりが勝負の要となります。エネルギーのぶつかり合う名勝負に、会場内の空気は熱気に包まれ最高潮を迎えますので見逃さないで下さいね!

画像提供:入間市地域振興課様
入間市産業文化センターでは「万燈フェス2023」が開催されます。28日(土)は市内の中学校吹奏楽部や市民団体の方による吹奏楽コンサート、29日(日)は和太鼓コンサートが開催されます。
入間市地域振興課の齋藤さんによりますと、パンフレットには記載されていないのですが、29日(日)は入間市が舞台となった映画「ラストサマーウォーズ」の主題歌「ラストサマーフィルム」を歌われた、入間市出身のシンガーソングライターはたゆりこさんのミニライブの開催も決定されたそう。これは楽しみですね!
県営彩の森公園では、子ども達が楽しめる「Fun-go マッシェ」というイベントが開催されますよ。パンフレットの地図を見ると園内2箇所に「Fun-go マッシェ」の文字があります。
こちらは2011本のキャンドルに夢と希望を灯した「夜のファンタジー」が行われるのが上池付近、段ボール迷路やストラックアウトなど様々なアトラクションが楽しめるのが彩の森広場となっています。※アトラクションについては一部変更の可能性があります。
今回の万燈まつりには多くの方が来場され、かなりの混雑が予想されます。もしもお子さんが迷子になってしまったり、迷子を発見した際には入間市産業文化センター向かいの交差点に「総合案内所」が設置されていますので、こちらにお越しください。会場内に迷子のアナウンスが放送されますので、ご安心下さいね。

画像提供:入間市地域振興課様
また、当日は会場内は車輌通行禁止となります。来場を予定されている方は、出来る限り公共交通機関を利用するなどして足を運んでみてくださいね。
「第43回入間万燈まつり」の中心部となる入間市産業文化センターはここ↓