【入間市】手厚い見守りが安心をくれる。斬新な角度から「令和の御用聞き」が叶える宅配弁当がスタートしたんです!

皆さんは、栄養価を気にしたり自分の身体に適しているかを考えて毎日のお食事をいただいていますか?「面倒くさいからインスタントとかレトルトに頼っちゃうんだよね。」「料理作るのが苦手だから、ついついコンビニやスーパーのお弁当にしちゃうんだ(笑)。」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?

河村商店外観

ご高齢の方や持病を抱えている方にとっては、お料理することはおろか食材を買いに出かけることも難しいのが現状だと筆者も耳にします。今年の夏は40度近い日が続き、外に出ることすら危険を感じるような暑さでした。このような状況だと、余計にお食事の面が心配になってきてしまいますよね。

ごはん

核家族化が進んでいる今、ご両親と同居していない方も多いかと思います。「お父さん大丈夫かな? ちゃんとご飯食べられているかな。」「最近連絡がないのだけれど、ちょっと心配なんだよね。」と気をもんでいる方もいらっしゃるかと思います。

カワムラ弁当1

そこで、今回筆者は入間市東町にある「有限会社河村商店」さんが立ち上げたお弁当事業「カワムラ弁当」について取材させていただきました。

河村商店さんといえば、最近では珍しくなってしまった御用聞きを現在も続けているお茶屋さんです。

カワムラ弁当2

画像提供:カワムラ弁当様

河村さんにお話を伺うと、こちらのお弁当は主にご高齢者や持病のある方などに対して配達しているのだそう。現在の配達エリアは入間市全域・狭山市・所沢市とのことです。また、配達は利用される方の安否確認もかねて基本的には手渡ししているんですって! 

カワムラ弁当3

画像提供:カワムラ弁当様

「管理栄養士が監修し、私たちが愛情を込めてつくる健康的なお弁当をお配りしています。見守り活動といった意味合いも込めて、現代的な御用聞きだからできる取り組みは必ずあると私は思っています。」と、河村さん。

宅配弁当1

確かに、ご高齢の方の中には一人暮らしされている方も多くなっています。離れて暮らすご家族にとっても、栄養満点なお弁当を通じて大切な家族を見守ってもらえたら安心ですよね。

宅配弁当2

利用されている方の中には、玄関ではなく勝手口や窓から配達を希望される方もいるそう。また、お弁当を受け取るまでにお時間のかかる方もいらっしゃるそうなのですが、それを含めて見守りながら配達されているんですって。

カワムラ弁当3

画像提供:カワムラ弁当3

お弁当は昼と夜の配達で、昼夜どちらかでも両方でも可能とのこと。お弁当の種類も普通食はもちろんのこと、糖尿病の方にオススメのカロリー調整食、腎臓病の方や透析治療の方にオススメのたんぱく食、嚥下食ピラミッドLv3~Lv5の方に向けたムース食までが調理されています。

カワムラ弁当4

画像提供:カワムラ弁当様

河村さんは「できる限りのご要望は叶えて差し上げたいと思っています。ケガやインフルエンザなどに罹ってしまった際のスポット利用も大丈夫ですので、お気軽にお電話でお問い合わせください。」とおっしゃっていました。

令和の時代だからこその御用聞きの優しさや頼もしさが伝わるカワムラ弁当を、ぜひ皆さんも利用されてみてはいかがでしょうか?

有限会社河村商店はココ↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!