【入間市】太鼓の音色を身体いっぱい浴びようよ! 30周年を迎える「いるま太鼓セッション」が入間市博物館ALITで開催されます。
入間市や近隣地域の太鼓や演舞団体の(力強い)迫力のある演奏を楽しむイベント「いるま太鼓セッション」が、2025年9月7日(日)に入間市博物館ALIT市民広場にて開催されます。開催時間は9時30分~16時までとなっています。

画像提供:いるま太鼓セッション実行委員会様
今年2025年は、いるま太鼓セッションがスタートして30周年というアニバーサリー・イヤーなんですよ。
この30周年を記念する特別ゲストには「太鼓芸能集団 鼓童」の皆さんがやってきて、会場を更に盛り上げてくれますよ! 国内外で非常に有名な鼓童の太鼓の音を間近で聴くことができる機会はなかなかありませんので、ぜひ足を運んでくださいね。
いるま太鼓セッションでは一日を通して打楽器による力強い演奏や、囃子連の美しく華やかな演奏を楽しむことができますよ。
また、お子さんたちが楽しめる太鼓にまつわるワークショップが開催されます。実際に太鼓を叩くことのできるワークショップブースや、昨年も大好評だった「手作り太鼓」のワークショップブースも出店します。
会場内には参加団体の紹介文や写真が展示されている写真館ブースがあります。お気に入りの団体が団体が見つかったら「どんな団体なのかな?」と覗きに行ってみましょう!
会場内ではスタンプラリーができるブースが用意されているんですよ。「スタンプラリーに参加したい!」という方は写真館ブース横のインフォメーションにお越しくださいね。スタンプを集めた方には、数量限定で素敵な景品が用意されているそうなので、ぜひ皆さんも参加してみましょう。
そうそう。太鼓セッションは、入間市や近隣地域の飲食店などのテントやキッチンカーがズラリと立ち並ぶ出店エリアにあります。
こちらの出店エリアは美味しいフードやドリンクのブースだけではなく、お子さんたちがお祭り気分を楽しめる遊戯ブースも登場します。太鼓の演奏の合間や休憩時間に足を運んでみてくださいね。
入間市博物館ALITはここ↓