【入間市】君の手で狭山茶を世界一に! 大きな夢を叶えるための第一弾イベントが入間市健康福祉センターで開催されるんです!

入間市が誇る日本三大銘茶のひとつに数えられる狭山茶。実は、ペットボトルのお茶が簡単に手に入ることで急須でお茶を淹れることがなくなってしまったり、後継者不足で茶農家さんが廃業の危機に瀕しているといいます。

2025河村商店1

お茶が飲まれないということは、茶葉が売れないということに直結していますよね。すると茶葉の廃棄が生まれ、活用しきれないなどの問題も。

世界一2

画像提供:入間市青年会議所様

そこで、香りが豊かで味わい深い狭山茶という銘柄と、入間市ならではの素晴らしい茶畑の風景や狭山茶のある暮らしを後世へつないでいくために立ち上がったのは入間青年会議所の皆さんです。

世界一3

画像提供:入間市青年会議所様

入間青年会議所の皆さんが考えたのは「ただ狭山茶のことを発信するだけではダメだ。世界一を取って発信しよう!」という驚きのアイディアだったんです。一体どうやって世界一を狙うのでしょう?

世界一4

画像提供:入間市青年会議所様

まちの未来づくり委員会担当の亀津さんにお話を伺うと「僕たちは世界一というインパクトで狭山茶を広げていこうと思っているんです。そこで市民の方々にご協力していただき、狭山茶の魅力を再確認しながら世界最大のモザイクアートを作ります! そのために様々なイベントを開催しますので、ぜひ皆さんにも協力していただきたいです。」と仰っていましたよ。これは壮大なプロジェクトですね。

世界一5

画像提供:入間市青年会議所様

亀津さんによりますと、このモザイクアートの大きさはなんと畳40枚分!! 廃棄される予定だった狭山茶の茶葉でマスを作り、モザイクアートを完成させます。

モザイクアートは2025年11月に世界記録の認定を目指しているのですが、その前に入間市の子どもたちに様々な世界記録にチャレンジしてもらう面白いイベントを開催すると亀津さんよりお聞きしたんです。

世界一1

画像提供:入間市青年会議所様

このイベントは2025年8月30日(土)に入間市健康福祉センター3Fの大会議室で開催されますよ。その名もズバリ「世界一に挑戦! 爆裂チャレンジ! 世界をとれ」です。

こちらのイベントには、地元の企業さんたちが用意した様々な世界記録チャレンジのコンテンツが用意されているんですって。

世界一6

画像提供:入間市青年会議所様

亀津さんによりますと、このコンテンツの中にはモザイクアートのマスを3分間で何枚作れるかというチャレンジが含まれているそうなんです! 世界一がかかっていますからね。これは絶対にチャレンジしていきましょう。

世界一7

画像提供:入間市青年会議所様

この他にも小さなお子さんはもちろんのこと、大人の方も夢中になれるチャレンジばかりですのでご家族やお友達と一緒に参加してみてくださいね!

入間市健康福祉センターはココ↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!