【入間市】あなたのアイディアがみんなの朝食レシピに? この夏、入間市初のレシピコンテスト「いるティーと♪ 食べて健康! レシピコンテスト」が開催しています!

唐突ですが、皆さんは毎日朝ごはんを食べていますか?

「朝って忙しいからコーヒーを一杯飲むくらいかなぁ。」「朝ご飯をたべるくらいなら5分でも多く寝ていたい(汗)。」なんて方も少なくないのではないでしょうか。

2025レシコン2

確かに朝は身支度や家事に時間が取られてしまうことも多いですし…。朝食を作る手間や片付けのことを考えると「別に朝くらい食べなくてもいいよね。」と思ってしまうのも頷けます。

ですが、朝食をとることで生活のリズムが整ってきたり、学力・学習能力や体力の向上に効果があると農林水産省のホームページ上にも書かれています。これは少しでも早起きして朝食を作ってみる価値はありますよね。

2025レシコン1
まず、朝食作りのハードルを上げているのが調理時間やレシピだと思うんですよ。

そこで入間市ではこの夏、朝食のアイディアレシピを募集する「いるティーと♪ 食べて健康! レシピコンテスト ~パパッと簡単♪ 朝ごはん編~」というコンテストが開催されています。レシピの募集期間は2025年7月21日(月)~9月30日(火)となっていますよ。

2025レシコン9

画像提供:入間市地域保健課様

こちらのコンテストの応募資格は入間市に在住・在勤・在学の方です。ご家族やサークルの仲間など、団体さんでの応募も受け付けています。

2025レシコン4

画像提供:入間市地域保健課様

テーマは「約15分以内で作れる朝ごはんのレシピ」です。お子さんや、働き盛りの方、ご高齢の方など、どの年代に向けたレシピでもOKですよ。

2025レシコン5

応募方法ですが、入間市のホームページやチラシに掲載されているQRコードを読み取って専用フォームから必要事項を記入して応募するか、入間市のホームページから応募用紙をダウンロードして必要事項を記入。

2025レシコン6

画像提供:入間市地域保健課様

応募用紙を郵送するか、または入間市健康福祉センター内にある地域保健課の窓口に提出する2つの方法があります。※応募用紙は入間市健康福祉センターや入間市内の各地区センターでも配布されています。

2025レシコン7

そうそう。主催の入間市地域保健課の管理栄養士である青木さんと市川さんによりますと、このコンテストでは入間市食育推進連絡会の委員さんや事務局の方々による書類審査の後、インターネットでの一般投票による審査があるとのこと。

2025福祉センターまつり2

最終の結果発表は2026年3月に開催予定の「健康福祉センターまつり」で行われるんですって!! これは楽しみです。

2025レシコン6

また、受賞レシピは入間市の公共施設やお店などで紹介されたり、ホームページやSNSへの掲載がされるとのこと。

ぜひ皆さんもコンテストに応募して、ご自分のアイディアやオリジナルのレシピをたくさんの方にシェアしてくださいね。

入間市健康福祉センターはココ↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!