【熊谷市】関東一の祇園!今年も「熊谷うちわ祭り」が7月20日(土)、21日(日)、22日(月)に開催されます

熊谷の暑い夏を盛り上げる「熊谷うちわ祭」が今年も2024年7月20日(土)、21日(日)、22日(月)の3日間に渡り開催されます。今年は休日と開催日程が被っており、例年に増して盛り上がりが予想されます。熊谷市うちわ祭り「熊谷うちわ祭」は12台の山車・屋台が熊谷囃子とともに市街を巡行する様子から関東一の祇園とも呼ばれています。熊谷市うちわ祭り昨年2023年開催時の様子です。早い場所では13時頃から交通規制が行われ、山車・屋台が熊谷の街を練り歩きます。

熊谷市うちわ祭り

2023年開催時の様子

うちわ祭りの主な見どころは、20日「初叩き合い」JR熊谷駅北口、21日「巡行祭」国道17号、22日「曳っ合せ叩合い」お祭り広場となっています。

熊谷市うちわ祭

2023年開催時の様子

一番の見どころである最終日には各所で叩き合いが行われ、12台の山車、屋台がお祭り広場へ集結します。最後の叩き合いを一目見ようと、見物客も身動きが取れなくなる程集結し、大いに盛り上がります。実際に現地で見学をしたことがありますが、最終日の叩き合いは圧巻です。熊谷市うちわ祭り来月のうちわ祭開催に向けて、熊谷の街は既にお祭りムードとなっています。イオン熊谷店では山車の展示が行われていましたよ♪熊谷市うちわ祭八木橋百貨店前にも協賛企業の提灯が掲げられており、この提灯を見ると熊谷の夏が始まった感じがしますね。今年も熊谷のアツいお祭りを楽しみましょう♪

お祭り広場はこちら↓

2024/06/23 10:36 2024/06/23 10:36
おもち
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集